
ねねちのハズバンド達の「ねっ子」。ざーママとねねちのイラストを組み合わせて生まれたかわいいキャラクターで、ねねちがオレンジ担当なので基本的にはオレンジ色の人参みたいな見た目をしているが、ライブなどでは大根ぽい見た目とゴボウっぽい見た目のねっ子も加えて3種類出てきたりしますね。
【顔のデータ】

ねっ子にちょうどいいオレンジ色があるのは助かります。
【髪型のデータ】

本来、ねっ子は葉っぱ3枚を頭頂部に付けるべきなのですが、Miiではそれに類似した髪型も無ければ他のパーツを使って作るのもほぼ不可能でした。なので、自分なりのねっ子を作る感覚で好きな髪型を選択しても良いんじゃないかと思います。表情と色あいの汎用性が意外と高いのでどの髪型でもハマる気がしますし、微調整するのも簡単です。
***(例)***

【まゆげのデータ】

まゆげパーツを使ってニッコリした目を表現しています。
【目のデータ】

目のパーツは口みたいな部分の両脇の楕円を描くのに使用しています。
【鼻のデータ】

極小サイズにしてから口ひげのパーツに隠れるように設置してください。
【口のデータ】

ねっ子の口部分の真ん中下側の曲線を描くのに使用しています。
【ひげのデータ】

口ひげパーツを使ってねっ子の口部分の真ん中上部の曲線を描くのに使用しています。また、鼻パーツを隠すのにも使用しています。
【ほくろのデータ】

今回のMiiではほくろパーツは使用していません。
【めがねのデータ】

今回のMiiではめがねは使用していません。
ゲーム内での見た目

好きな色でオレンジを選ぶことで、レーシングスーツもオレンジ色になります。また、もっとねっ子っぽさが出したい場合には体型の選択画面で身長を低くして太っちょにすると良いかもしれませんね。