ガンダム「ララァ・スン」

マンガ・アニメ・ゲーム

ガンダム ジークアクスまだ2話目までしか見てないけど面白いですね!特に2話目でファースト世代をオマージュした場面も随所に盛り込まれてるし、音やアイキャッチまでファースト世代の琴線に触れる懐かしさがヤバいね。それでいてシャアがガンダム奪っちゃうしオリジナルストーリーも面白いね。
で、今後ララァも出て欲しいと思ったのでMiiを作ってみました。

広告

【顔のデータ】

顔のデータ(ララァ・スン / ガンダム)

ララァは褐色の肌が特徴的ですよね。

広告

【髪型のデータ】

髪型のデータ(ララァ・スン / ガンダム)

髪色が難しくて、非常に暗い青と緑の中間みたいな色をしており、Miiだと一番暗い青や緑にしても違和感が出てしまいますが、今回は青寄りの髪色にしました。
(一応、下に暗緑バージョンを載せておきます)

***別カラー***

髪色 別バージョン

一番暗い緑にしてもアリっちゃアリ。お好みですね。

【まゆげのデータ】

まゆげのデータ(ララァ・スン / ガンダム)

まゆげは非常に細く直線的ですね。

【目のデータ】

目のデータ(ララァ・スン / ガンダム)

ライトグリーン系の瞳の色をしていますね。もう少し虚無ってる雰囲気のある目にしたいところです。

【鼻のデータ】

鼻のデータ(ララァ・スン / ガンダム)

鼻の主張はほとんどないですが、鼻筋はスッと通っているので今回はこのパーツにしました。

【口のデータ】

口のデータ(ララァ・スン / ガンダム)

どこか達観したような感情が現れないような口の形が似合うと思いましたのでこの形にしました。

【ひげのデータ】

ひげのデータ(ララァ・スン / ガンダム)

今回のMiiではひげパーツを使用していません。

【ほくろのデータ】

ほくろのデータ(ララァ・スン / ガンダム)

額の所にあるビンディをほくろパーツで表現してみましたが、ビンディはもともと夫がいる妻が付けるものらしく、ララァの初登場時はたぶんインドの人というイメージだけでビンディを付けちゃったのかもしれませんね。近年の作品にララァが登場する時はビンディは目立たない描写になってるそうです。

【めがねのデータ】

めがねのデータ(ララァ・スン / ガンダム)

今回のMiiではめがねパーツは使用していません。

ゲーム内での見た目

マリオカートで表示された場合

エルメス搭乗する時も黄色いワンピースで出撃することが多かったララァです。

タイトルとURLをコピーしました