
前々から何回か挑戦しては諦めていた大阪名物キャラのくいだおれ太郎です。ネットを見てたら大阪道頓堀の中座くいだおれビルがリニューアルして、ビルの外壁に6mの巨大くいだおれ太郎、1階エントランスには通常のくいだおれ太郎が観光客をお出迎えとのニュースが流れてたので、勢いでつくってみました。ピエロのような衣装が作れないのが残念すぎるっ!
【顔のデータ】

ちょっとふっくらとした一般的な輪郭ですね。ほっぺに赤みを入れるのは大事。
【髪型のデータ】

普段は帽子で良く見えない髪型ですが、ネットで探すと帽子が取れて七三分けになってるのが分かる画像が少しだけありますね。
【まゆげのデータ】

実物を見た事がある人ならわかるけど、くいだおれ太郎は太鼓を叩いている時にまゆげもグイングイン動いているので、まゆげの角度はお好みです。
【目のデータ】

優しい感じの垂れ目っぽい目にしてみましたが、設置場所の関係で下から見上げてみる事が多いので、もしかしたら正面から見たら目の雰囲気が全然違ってくるかもしれません。
【鼻のデータ】

平均的な日本人らしい団子っ鼻ですね。
【口のデータ】

くいだおれ太郎は男性ですが、口の動きが目立つように濃いめの紅を塗ってますね。
【ひげ&ほくろのデータ】

何かのイベントの時にヒゲなどを付けて仮装することはありますが、通常時はひげ&ほくろは無いですね。
【めがねのデータ】

ちょっと大きめのまん丸黒縁眼鏡が特徴の一つですね。
ゲーム内での見た目

くいだおれ太郎の雰囲気はだいぶ出せてる気がしますが、やはり衣装が無いと普通のおじさんなんだよなぁ。スイッチ2になったらMiiももう少しいじれるところが増えて、もう少しいじれるようになったら嬉しいなぁ。